「森見登美彦」の検索結果 : 8件

【かぐや姫×森見登美彦】面白くないわけがない!竹林をこよなく愛する大人気作家による新訳決定版! 『竹取物語』森見登美彦 現代語訳、河出文庫から3月6日発売!

1000年以上も読み継がれ、誰もが知っている「物語の原型」を最高の新訳で!文庫版発売記念!森見登美彦 訳『竹取物語』から「全集版あとがき 千年の失恋」無料ためし読み公開! 全集版あとがき「千年の失恋」 今から千年以上も前のこと。月光を浴びて清らかに輝く竹林を見て、昔の人は確信したのだ。この

河出文庫 古典新訳コレクション刊行開始! 購入者全員プレゼントキャンペーンも!

「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」から、古典の新訳・新釈を文庫化!最高の翻訳で名作を楽しむ累計50万部を突破した「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(全30巻)。日本の古典から現代作家による作品までを収録した本全集の中でも、特に古典作品は現代を生きる多くの人気作家たちが名作の新訳・新釈に携わり大き

『文藝別冊 総特集 森見登美彦』発売記念 プレゼントキャンペーン

写真:濱田英明2019年1月11日(金)、森見登美彦さんを一冊まるごと総特集した『文藝別冊 総特集 森見登美彦』が、満を持して発売となりました。森見さんの単行本未収録小説や5万字ロングインタビュー、書下ろし自作解説エッセイ、特別対談など、ファン必携・大充実の一冊です。この発売を記念して、本誌の感想を

池澤夏樹、伊藤比呂美、森見登美彦、町田康、小池昌代ら古典新訳を手がけた人気作家たちが熱く語る! 連続講義「作家と楽しむ古典」が書籍化。10代から大人まで、古典を読んできた人もまだ読んでない人 も。

2014年11月に刊行を開始した「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(全30巻)は2016年12月に第Ⅱ期24巻が完結。あとは3月から刊行が始まる、第Ⅲ期・6巻、収録作品が注目の『近現代作家集』(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)と、いよいよ待望の角田光代訳『源氏物語』(上・中・下)を残すのみとなりました。同全集では、古

延べ400人が受講した大人気講義!第10回は直木賞作家・中島京子が語る、くすっと笑ってほろっと泣ける平安時代の物語

2017年1月19日(木)19:00〜河出書房新社130周年記念企画「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」連続講義作家と楽しむ古典第10回「堤中納言物語」講師:中島京子  「堤中納言物語(つつみちゅうなごんものがたり)」とは、平安時代後期の短篇集。「虫めづる姫君」などユーモアに溢れ

白熱! 大好評の連続イベント「作家と楽しむ古典」5月は伊藤比呂美が語る「日本霊異記/発心集」

2016年5月11日(水)19:00〜河出書房新社130周年記念企画 「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」連続講義作家と楽しむ古典第3回「日本霊異記/発心集」講師:伊藤比呂美  2014年11月に刊行を開始した「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(全30巻)。1月から第2期(12

【40名限定】古典ビギナーでも大丈夫!人気作家による「作家と楽しむ古典」連続講義がスタート

累計25万部を突破した大好評の「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(全30巻)。 この1月から第2期の刊行が始まり、このたび多くの読者からの要望を受け、好評既刊の古典新訳を少人数でじっくりと読み解く「作家と楽しむ古典」連続講義の開催が決定しました。イベント参加者には対象書籍を読んだ上での参加を推奨し

創業130周年記念出版 刊行予定リスト

【全集】「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」は、第11巻『好色一代男/雨月物語/通言総籬/春色梅児誉』(訳・島田雅彦 円城塔 いとうせいこう 島本理生)で第Ⅰ期完結(12巻)。第Ⅱ期が2016年1月よりスタートします。★作家古典新訳の刊行予定第Ⅱ期2016年1月 『竹取物語/伊勢物語/堤中納言物語/

人気記事ランキング

  1. ホムパに行ったら、自分の不倫裁判だった!? 綿矢りさ「嫌いなら呼ぶなよ」試し読み
  2. 『ロバのスーコと旅をする』刊行によせて
  3. 鈴木祐『YOUR TIME 4063の科学データで導き出した、あなたの人生を変える最後の時間術』時間タイプ診断
  4. ノーベル文学賞受賞記念! ハン・ガン『すべての、白いものたちの』無料公開
  5. 小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)全文無料公開!

イベント

イベント一覧

お知らせ

お知らせ一覧

河出書房新社の最新刊

[ 単行本 ]

[ 文庫 ]