
『完全版 ピーナッツ全集 スヌーピー1950~2000』完結記念フェア 全国書店店頭にて開催中!!
2019年10月より刊行を開始した『完全版 ピーナッツ全集 スヌーピー1950~2000』は、この度、2020年11月の最終巻刊行をもって遂に完結いたしました!本全集の完結を記念いたしまして、全国書店店頭にて「完結記念フェア」を開催いたします。フェア期間中に対象書籍を購入した方へ、限定のオリジナルし
2020.12.03コミック
2019年10月より刊行を開始した『完全版 ピーナッツ全集 スヌーピー1950~2000』は、この度、2020年11月の最終巻刊行をもって遂に完結いたしました!本全集の完結を記念いたしまして、全国書店店頭にて「完結記念フェア」を開催いたします。フェア期間中に対象書籍を購入した方へ、限定のオリジナルし
2020.12.03世界的歴史学者・哲学者のユヴァル・ノア・ハラリ氏本人のシナリオによる、全世界1600万部の超ベストセラー、『サピエンス全史』の公式漫画化プロジェクトが始動! 第一巻『漫画サピエンス全史 人類の誕生編』は、2020年11月7日以降、全国書店にて発売。 ネアンデルタール人やデニソワ人など、かつては複数
2020.10.27江口寿史
江口寿史、初のジャケットアートワーク集。LPサイズのイラスト全29点、本人による全作品解説、吉田拓郎の寄稿文、銀杏BOYZ・峯田和伸とのスペシャル対談を収録した超豪華画集!RECORD江口寿史2020年4月30日発売予定【全国書店で予約受付中】 江口さんの作品に登場するすべての人物が僕を誘惑している
2020.03.05にしかわたく画 近藤一博原作
『疲労ちゃんとストレスさん』にしかわたく画 近藤一博原作だるい…、へとへと…、ぐったり…師走に突入し、そんな毎日になってはいませんか?疲労は日本の国民病とも言われ、過労死は英語でも「Karoushi」。自分がどれくらい疲れているか、どういうタイプの疲労なのか、「感覚」ではなく、「客観的な値」で疲労値
2019.12.05にしかわたく画 近藤一博原作
『疲労ちゃんとストレスさん』にしかわたく画 近藤一博原作 だるい…、へとへと…、ぐったり…師走に突入し、そんな毎日になってはいませんか?疲労は日本の国民病とも言われ、過労死は英語でも「Karoushi」。自分がどれくらい疲れているか、どういうタイプの疲労なのか、「感覚」ではなく
2019.12.04諸星大二郎 佐藤健寿
漫画家・諸星大二郎と写真家・佐藤健寿。2014年にパプアニューギニアへ、2018年に中国へふたりで旅をし、その一部始終を完全網羅した異色のコラボレーション本『世界伝奇行』を2019年9月に2冊同時刊行します。 本書の発売を記念して、初の二人展「諸星大二郎×佐藤健寿展」の開催が決
2019.08.27待望の画期的な全集、誕生!スヌーピー生誕70周年記念出版 全25巻全国書店で大好評発売中!遂に全作品が日本語で読める!1950年10月2日にアメリカの新聞7紙で連載がスタートした、コミック「ピーナッツ」。今年は生誕70周年の記念イヤーです。 スヌーピーやチャーリー
2019.08.09木原敏江
祝 木原敏江デビュー50周年記念出版摩利と新吾完全版2019年4月~6月に全5巻発売 不朽の名作『摩利と新吾』が雑誌掲載時のカラーページを完全再現し、大判で鮮やかに甦る! 木原敏江・漫画家デビュー50周年を記念し、不動の代表作であり不朽の名作『
2019.03.26松本英子
歩いだ、食べた、呑んだ、そしてつかった!足の向くまま、気の向くまま、全国の温泉を旅する、ネコの「かけ湯くん」。稲子湯温泉、温泉津温泉、三朝温泉、鉄輪温泉、銀山温泉、草津温泉、麒麟山温泉、そしてご近所の銭湯まで。山・海・里の幸と地酒をあじわい、町歩きやちいさな発見を楽しむ……かけ湯くんの旅は、その土地
2018.10.01ティリー・ウォルデン
スケート、同性への恋、わたしの青春。『スピン』ティリー・ウォルデン 有澤真庭訳イグナッツ賞&ブロークンフロンティア賞受賞、アイズナー賞候補!グラッフィック・ノベル界を震撼させた新たな才能が描く、スケートと同性への恋に目覚め、喜び、泣いた、ひとりの少女の青春メモワール。読んでいるあいだじゅうず
2018.03.12