
ププッ♪戦時下に響く平和の放屁! 浅暮三文が放つ奇想の物語
木原善彦(アメリカ文学者・翻訳家)
『ドラえもん』の「メロディーガス」というエピソードをご存じでしょうか。 口にバンソウコを貼ったドラえもんが、「ポッポッポハトポッポ」と、口を閉じたまま歌いだす! 種を明かせば、ドラえもんは「音楽イモ」を食べていました。これを食べれば、ガスがたまって、「おなら」で歌えるようになるのです。 じつは、
2022.05.13文庫
木原善彦(アメリカ文学者・翻訳家)
『ドラえもん』の「メロディーガス」というエピソードをご存じでしょうか。 口にバンソウコを貼ったドラえもんが、「ポッポッポハトポッポ」と、口を閉じたまま歌いだす! 種を明かせば、ドラえもんは「音楽イモ」を食べていました。これを食べれば、ガスがたまって、「おなら」で歌えるようになるのです。 じつは、
2022.05.13ケイト・エリザベス・ラッセル
《ニューヨーク・タイムズ》《サンデー・タイムズ》ベストセラー!世界32か国で刊行、各紙誌騒然の衝撃作がついに邦訳。15歳、寄宿学校に通うヴァネッサは42歳の教師・ストレインの“恋人
2022.05.09筒井康隆
死を恐れつつも死について知りたい我々のために、あの唯野教授=筒井康隆による世界一わかりやすい講義が一度かぎりよみがえる。読まずに死ねないハイデガーの名著『存在と時間』を、世界一やさしく、かつコンパクトに解説した超入門書。このベストセラーの文庫化を記念し、文庫のためのまえがきを無料公開します。&nbs
2022.05.06河出書房新社が総力を挙げて、河出文庫の推し作品を紹介する、恒例の「河出文庫グランドフェア」。今年も全国書店で4月末より順次開催されます。フェア詳細はこちら。「2冊買ったらマスキングテープを全員に進呈」「3冊買ったらブックカバーを全員に進呈」「6冊買ったらさらにトートバッグもあげちゃう」という、大盤振
2022.04.232冊でマスキングテープ、3冊でブックカバー、6冊でトートバッグも もらえる! 全国の本屋さんで4月末より 河出書房新社が総力を挙げて、河出文庫の推し作品を紹介する、恒例の「河出文庫グランドフェア」。今年も全国書店で4月末より順次開催されます。大好評の全プレ企画、今年はプレゼントを強化し行うことにな
2022.04.22山田正紀
大ベストセラーSF『星を継ぐもの』への不満から生まれた!?人類進化の謎に巨匠が挑む!傑作長編の改稿決定版、誕生。『ここから先は何もない』山田正紀「いろいろな意味で特別な一冊」 ――恩田陸(文庫版解説より)「SF、冒険小説、本格ミステリのエッセンスがすべて楽しめる物語」 ――末國善己(朝日
2022.04.08津田大介
さびれた地方都市を舞台に、街の再生を模索する破天荒な坊主と天才高校生たちの活躍を描く青春長編、『絶望キャラメル』(島田雅彦・著)。このたび、文庫版が発売されました。刊行を記念して、津田大介さんによる書き下ろし特別エッセイを公開します。オンラインメディア「ポリタスTV」の取材で日本中を駆け回る津田さん
2022.02.18平野啓一郎
芥川賞作家・遠野遥のデビュー作『改良』の文庫版が発売されました! 発売を記念して、平野啓一郎さんによる文庫解説の原稿を一挙公開します。遠野遥『破局』が芥川賞を受賞した際の選考委員でもあり、「新しい才能に目を瞠らされた」と評した平野さん。『改良』の魅力と新しさをロジカルに解き明かす解説、必読です!(で
2022.02.09雨沢泰
コロナ禍のいま、偶然にも復刊され、爆発的に読まれている作品があります。ジョゼ・サラマーゴ『白の闇』。ポルトガル語作家としては初めてのノーベル文学賞作家となったジョゼ・サラマーゴの代表作です。 今年のお正月、古今東西の「名著」を100分で読み解くNHK Eテレの人気番組「100分de名著」のスペシャ
2022.02.06ジョゼ・サラマーゴ
コロナ禍のいま、偶然にも復刊され、爆発的に読まれている作品があります。ジョゼ・サラマーゴ『白の闇』。ポルトガル語作家としては初めてのノーベル文学賞作家となったジョゼ・サラマーゴの代表作です。今年のお正月、古今東西の「名著」を100分で読み解くNHK Eテレの人気番組「100分de名著」のスペシャル
2022.02.04