14歳の世渡り術
編集者が語る「14歳の世渡り術」ができるまで、できてから
高野麻結子(編集者)
●今年で15年目のYAシリーズ 「14歳の世渡り術」は、「知ることは、生き延びること」というキャッチコピーのもと、2007年に創刊されたシリーズです。読んだかたが自分の物差しで世の中をとらえ、生きる術を身につける一助になることを目指した結果、扱う範囲は受験や進路、恋愛、人間関係の悩みから貧
2022.07.2614歳の世渡り術
高野麻結子(編集者)
●今年で15年目のYAシリーズ 「14歳の世渡り術」は、「知ることは、生き延びること」というキャッチコピーのもと、2007年に創刊されたシリーズです。読んだかたが自分の物差しで世の中をとらえ、生きる術を身につける一助になることを目指した結果、扱う範囲は受験や進路、恋愛、人間関係の悩みから貧
2022.07.26佐藤勝彦
「どうすれば科学者になれるのか?」宇宙の果て、生命の謎、コンピュータ…サイエンスに関心を抱き、研究職を目指す人へ、日本の科学研究を牽引した著者がその扉を開きます。第67回青少年読書感想文全国コンクール、「高等学校の部」課題図書から、冒頭文を公開中! * はじめに&nb
2021.06.28堀越英美
『モヤモヤしている女の子のための読書案内』堀越英美『女の子は本当にピンクが好きなのか』『不道徳お母さん講座』『スゴ母列伝』などで、社会における「女らしさ」「男らしさ」「母」などに関する無意識の刷り込みを徹底的に掘り下げてきた著者が、10代の女の子が日々感じるモヤモヤをすっきりさせる読書を提案! まえ
2020.12.02