ためし読み

アダニーヤ・シブリー『とるに足りない細部』 訳者あとがき全文公開

著者アダニーヤ・シブリーは、1974年にパレスチナに生まれた。イースト・ロンドン大学で博士号を取得し、現在はベルリンを拠点に執筆活動を行っている。2002年に『触れる』、2004年に『私たちはみな等しく愛から遠い』を発表して注目を集め、2009年には39歳以下の有望なアラブ人作家39名を集めた「ベ

カンザキイオリ『自由に捕らわれる。』刊行記念!  「プロローグ」 期間限定公開

プロローグ  僕とあの人は友達です。二十歳差ですが、友情に年齢なんて関係ないと思います。ドラマや映画や小説でも、よく年齢なんてなんの意味も持たないって言ってるじゃないですか。年下の上司、年上の部下、年下の殺し屋、年上のホームレス。大事なのは生きた年数じゃなくて、生きた質じゃないでしょうか?

住宅街のどまん中で、ニワトリを卵から育て、獲ったシカをさばく

2019年に刊行した『はっとりさんちの狩猟な毎日』に、大幅加筆した文庫版『はっとりさんちの野性な毎日』が発売されました。単行本から5年、夫の服部文祥さんは廃村の古民家で、新たな「自力生活」を追求し、3人の子どもたちは、それぞれの道へ。日々必死に生きてきた暮らしへの思いをイラストともにつづったエッセイ

NHK朝ドラ『虎に翼』で法に関心を持った人にも:『法とは何か』試し読み

なぜ法に従うのか。自分の問題として法をとらえ、より善く生きる道を問うにはどうすればいいのか。法はどうあるべきなのかーー。NHK朝ドラ『虎に翼』であったり、身近な出来事であったりをきっかけに、法の在り方に関心を持ちはじめた方にお勧めしたい、入門書のロングセラーの新装版が刊行されました。「過去の思想は意

ナボコフが才能を絶賛した《新世代の代弁者》デルモア・シュワルツとは誰か?――『夢のなかで責任がはじまる』訳者・小澤身和子さんによる「あとがき」を全文公開!

「夢のなかで責任がはじまる」という、たった一本の短編小説で、一夜にして二十世紀アメリカ文学史上に伝説を残した作家、デルモア・シュワルツ。ウラジーミル・ナボコフが、サリンジャーの「バナナフィッシュ日和」と並べて高く評価したその作品は、T・S・エリオット、エズラ・パウンド、ソール・ベロー、ハンナ・アーレ

三部作完結&『Change the World』舞台化記念 第三部『Across the Universe』冒頭試し読み

「哀しいな」「え? 私、幸せですよ?」「知ってるよ。俺は、それが哀しいんだ」 ―― 彼らはなぜ、人を殺すのか。人の心を蝕むのは、悪意か、愛か。渋谷爆弾テロ事件から3年。世界は、ついに、変わる……。三部作、堂々の完結。『Across the Universe』秦 建日子 主要登場人物■世田志

三部作完結&『Change the World』舞台化記念 第二部『Change the World』冒頭試し読み

男は囁いた。死にゆく彼女の耳元で。「おめでとう。君が世界を変えるんだ」 ―― 最悪の渋谷テロ事件から2年。あの日の悪夢が、甦る……世界的人気漫画『ツリー・ブランチ』をキーワードに、本所南署の新コンビ・世田志乃夫と天羽史が繰り広げるシリーズ第二弾。『Change the World』秦 建日子&nbs

秦建日子「三部作」完結&『Change the World』舞台化記念 第一部『And so this is Xmas(サイレント・トーキョー)』冒頭試し読み

恵比寿、渋谷で起きる連続爆弾テロ。第三のテロを予告する犯人の要求は、首相とのテレビ生対談。繰り返される「これは戦争だ」という言葉。目的は、動機は? 『サイレント・トーキョー』として映画化されベストセラーとなったシリーズ第一弾。『サイレント・トーキョー』秦 建日子 主要登場人物■来栖公太(く

ひとり暮らしの大学生のもとにマリリン・モンローから電話がかかってきて…!? 山内マリコの最新長編『マリリン・トールド・ミー』本文ためし読み、無料公開中!

地方から上京したのにコロナ禍で家から出られない、ひとりぼっちの大学生・杏奈のもとに、なんと伝説のハリウッドスター、マリリン・モンローから電話がかかってきて ―― !?70年前のスターの孤独と、現代の大学生の孤独がマジカルに交錯して、杏奈はそれをきっかけに人生の舵を大きく切っていく、“運命突破系”青春

堂場瞬一、無法地帯のメディアに呑まれる⁉ 人気俳優の謎の死を巡り紡がれる、究極の三人称小説『ルーマーズ 俗』冒頭試し読み。

人気俳優、心中か? ―― 衝撃的なニュースが世間を駆け抜けた。マスメディアからソーシャルメディアまで、白熱するマスコミのスクープ合戦、SNSに溢れる誹謗中傷。ついには第二、第三の被害者まで……この噂話(ルーマーズ)の沼は、果たしてどこに行きつくのか? 無法地帯のメディアを舞台に贈る、堂場瞬一、最新小

人気記事ランキング

  1. ホムパに行ったら、自分の不倫裁判だった!? 綿矢りさ「嫌いなら呼ぶなよ」試し読み
  2. 『ロバのスーコと旅をする』刊行によせて
  3. 鈴木祐『YOUR TIME 4063の科学データで導き出した、あなたの人生を変える最後の時間術』時間タイプ診断
  4. ノーベル文学賞受賞記念! ハン・ガン『すべての、白いものたちの』無料公開
  5. 小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)全文無料公開!

イベント

イベント一覧

お知らせ

お知らせ一覧

河出書房新社の最新刊

[ 単行本 ]

[ 文庫 ]