「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」、第Ⅲ期いよいよ刊行開始! 最新刊は太平洋戦争前夜までを描いた超絶技巧の作家たちの傑作・名作ぞろい!
池澤夏樹
累計39万部を突破した大好評の「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(河出書房新社刊)。第Ⅲ期のはじまりは、収録作家の全容が明らかにされていなかった『近現代作家集 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』の第1弾『近現代作家集 Ⅰ』(3月14日発売)。この100年の間に書かれた傑作、いまこそ読むに値する名作12篇を精選したアンソ
2017.03.13日本文学
池澤夏樹
累計39万部を突破した大好評の「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(河出書房新社刊)。第Ⅲ期のはじまりは、収録作家の全容が明らかにされていなかった『近現代作家集 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』の第1弾『近現代作家集 Ⅰ』(3月14日発売)。この100年の間に書かれた傑作、いまこそ読むに値する名作12篇を精選したアンソ
2017.03.13[レビュアー]柴田元幸
『平家物語』古川日出男 訳 聴け、琵琶法師たちの歌を [レビュアー]柴田元幸 古川日出男による現代日本語訳『平家物語』は、むろんほとんどの読者は黙読するとしても、少なくとも読み手の脳内で「聴かれる」ことを意識している(というか願っている)翻訳であるように思え
2017.03.09[レビュアー]永江朗
『一〇一教室』似鳥鶏 著 このグロテスクさは虚構じゃない [レビュアー]永江朗 なんておぞましい小説だろう。この本を、たとえば夕食後ののんびりした時間だとか、ベッドで眠りにつく前の時間だとかに読むのはおすすめしない。消化に悪そうだし、悪い夢を見そうだ。学園を
2017.03.07池澤夏樹
2014年11月より刊行をスタートした「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集(全30巻)」。刊行開始から2年、第2期(24巻)を完結し、累計で38万部を突破しました。いよいよ始まる第3期を前に、読者からの要望も多かった電子書籍の配信を、3月3日より開始します。第1弾は、本全集で最も売れている池澤夏樹によ
2017.03.03坂口恭平
死後20年をすぎてますます読まれている哲学者ドゥルーズがガタリとともに書いた『千のプラトー』はドゥルーズの数多い著作の中でももっとも重要な本と言われています。ただこれを普通の哲学書と思ってページをひらくと面食らうことでしょう。そこにはいまでも人を呆然とさせるような奇怪なイメージや概念が溢れかえってい
2017.02.272014年11月に刊行を開始した「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(全30巻)は2016年12月に第Ⅱ期24巻が完結。あとは3月から刊行が始まる、第Ⅲ期・6巻、収録作品が注目の『近現代作家集』(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)と、いよいよ待望の角田光代訳『源氏物語』(上・中・下)を残すのみとなりました。同全集では、古
2017.01.24栗原康
栗原康『死してなお踊れ 一遍上人伝』<内容紹介>壊してさわいで燃やしてあばれろ! 踊り念仏の一遍がダメな者たちをこそ救うためにアナーキーに甦る。注目の著者による渾身の力篇!**************************************『大杉栄伝』でアナキスト大杉の生涯を、そして『村に火
2017.01.24町屋良平×マキヒロチ
町屋良平のデビュー作をマキヒロチが冒頭マンガ化!『青が破れる』藤沢周氏、保坂和志氏、町田康氏大絶賛──新たなる青春小説の誕生を告げる、第53回文藝賞受賞作! この冬、彼女が死んで、友達が死んで、友達の彼女が死んだ――恋と青春とボクシング……。悩める青年・秋吉をめぐる、現代の「生」の物語。&
2017.01.17中島京子
2017年1月19日(木)19:00〜河出書房新社130周年記念企画「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」連続講義作家と楽しむ古典第10回「堤中納言物語」講師:中島京子 「堤中納言物語(つつみちゅうなごんものがたり)」とは、平安時代後期の短篇集。「虫めづる姫君」などユーモアに溢れ
2017.01.13犬童一心
「ジョゼと虎と魚たち」「のぼうの城」を 手がけた犬童一心監督の初小説『我が名は、カモン』が発売となりました!「トラブルですよ、加門さん!」大御所俳優、おさわがせ女優、伝説の劇作家……昼夜を問わず立ちはだかる難問奇問に、ベテラン芸能マネージャー加門慶多(かもんけいた)が挑む!★各界からも感動の声!芝居
2016.12.22