
コロナ禍で必要な価値観とは?|著者ロングインタビュー第3回
方方 飯塚容・訳
『武漢日記』著者・方方へのロングインタビューを一挙掲載!中国の武漢で最初に新型コロナウイルスの感染が確認されてから1年――いまだ世界で猛威をふるうこのコロナ禍で、異例の都市封鎖を経験した地から、女性作家・方方(ファンファン)が発信し続けた60日間の記録『武漢日記』は、日本でも発売以降、大きな反響を呼
2020.12.10ノンフィクション
方方 飯塚容・訳
『武漢日記』著者・方方へのロングインタビューを一挙掲載!中国の武漢で最初に新型コロナウイルスの感染が確認されてから1年――いまだ世界で猛威をふるうこのコロナ禍で、異例の都市封鎖を経験した地から、女性作家・方方(ファンファン)が発信し続けた60日間の記録『武漢日記』は、日本でも発売以降、大きな反響を呼
2020.12.10方方 飯塚容・訳
『武漢日記』著者・方方へのロングインタビューを一挙掲載!中国の武漢で最初に新型コロナウイルスの感染が確認されてから1年――いまだ世界で猛威をふるうこのコロナ禍で、異例の都市封鎖を経験した地から、女性作家・方方(ファンファン)が発信し続けた60日間の記録『武漢日記』は、日本でも発売以降、大きな反響を呼
2020.12.09方方 飯塚容・訳
『武漢日記』著者・方方へのロングインタビューを一挙掲載!中国の武漢で最初に新型コロナウイルスの感染が確認されてから1年――いまだ世界で猛威をふるうこのコロナ禍で、異例の都市封鎖を経験した地から、女性作家・方方(ファンファン)が発信し続けた60日間の記録『武漢日記』は、日本でも発売以降、大きな反響を呼
2020.12.08評者・北村紗衣
『存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く』キャロライン・クリアド=ペレス 著 神崎朗子 訳四六判/本体2,700円(税別)/424ページhttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309249834/好評発売中社会に存在しないことにな
2020.12.02神崎朗子
『存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く』キャロライン・クリアド=ペレス 著 神崎朗子 訳四六判/本体2,700円(税別)/424ページhttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309249834/データのハサミで切り刻まれる「気のせいでしょう
2020.12.02春日孝之
「敬虔な仏教国」として知られるミャンマーですが、2011年に軍政から民政へ移管後は、その豊富な埋蔵天然資源から日本を含むビジネス層から注目され、急速に経済発展を続けています。しかし一方ではロヒンギャ問題をはじめとして、国内情勢はとても複雑……先のミャンマー総選挙はアウンサンスーチー率い国民民主連盟(
2020.10.20評・佐藤優(作家・元外務省主任分析官)
新型コロナウイルス感染蔓延による中国・武漢の都市封鎖解除から半年あまり――いまだ世界で猛威をふるうこのコロナ禍を最初に体験した都市から、女性作家・方方(ファンファン)が発信し続けた60日間の記録『武漢日記』は、日本でも発売以降、大きな反響を呼んでいます。いま、中国社会で何が起きているのか、そして、こ
2020.10.19評・中島京子
新型コロナウイルス感染蔓延による中国・武漢の都市封鎖解除から半年あまり――いまだ世界で猛威をふるうこのコロナ禍を最初に体験した都市から、女性作家・方方(ファンファン)が発信し続けた60日間の記録『武漢日記』は、日本でも発売以降、大きな反響を呼んでいます。いま、この記録を読む意味とは、また、作家はこの
2020.10.16諸星大二郎 佐藤健寿
漫画家・諸星大二郎と写真家・佐藤健寿。2014年にパプアニューギニアへ、2018年に中国へふたりで旅をし、その一部始終を完全網羅した異色のコラボレーション本『世界伝奇行』を2019年9月に2冊同時刊行します。 本書の発売を記念して、初の二人展「諸星大二郎×佐藤健寿展」の開催が決
2019.08.27あの事故の背景に何があったのか──。 当時日本航空に勤務していた元客室乗務員が日航機墜落事故の真相に迫ったシリーズ新作、『日航123便墜落 遺物は真相を語る』(青山透子著)が発売されました。 2017年7月に刊行されたシリーズ第2弾『日航123便 墜落の新事実』は10万部を突破するベストセ
2018.08.10